パソコン買取

現在ご検討中の方

LINE友達追加

lineqrcode

発送や梱包について

発送や梱包について買取査定の依頼の際に商品を当店に発送をお願いいたします。
輸送中にパソコンが破損してしまったり、更なる故障などが発生してしまうと査定金額が大幅に下がってしまうこともありますので、梱包方法や発送方法をご確認ください。

梱包方法 ノートPCの梱包方法のやり方です

同梱していただくものをご案内いたします。

  • 買取査定ご希望の商品(本体、充電器、付属品など)
  • 買取依頼書
  • 本人確認書類

本人確認書類につきまして

    古物営業法により、買取のたびに身分証明書のコピーが必要になります。

    下記のいずれか1点を同封お願い致します。

  • 免許書(ご住所変更をした場合は裏面のご住所もコピーお願いします。)
  • 写真付き住民基本台帳カード
  • 保険証(発行三ヶ月いないのものに限ります。)
  • 外国人登録証
  • 社員証/学生証(顔写真、現住所の記載が必要です。)
  • ※マイナンバーカードは個人情報保護の観点により受け付けておりません。

    身分証明書は現住所、生年月日が記載された有効期限内のものに限ります。

ノートパソコンの梱包方法をご案内いたします。

Step 1

ノートパソコンの梱包方法をご案内Step 1

パソコン購入時の箱があればそちらをお使いください。
もし箱がない場合は、パソコンが入る段ボールを用意致します。
箱は大きすぎたり小さすぎたりではなく、適度なサイズが理想です。
箱を用意したら以下の画像のように段ボールの底にクッションになる物を敷き詰めます。

Step 2

ノートパソコンの梱包方法をご案内Step 2

パソコンを箱に入れる前にエアパッキンや厚手のタオルなどを使いノートパソコンを巻くように致します。

Step 3

ノートパソコンの梱包方法をご案内Step 3

ノートパソコンの梱包が終わりましたら、段ボールの中に入れます。
本体を中央に置き、上下左右に隙間が出来る場合は新聞紙やエアパッキンなどクッションになる物を詰めてパソコンが動かないように致します。

Step 4

ノートパソコンの梱包方法をご案内Step 4

最後にパソコン本体の上に新聞紙、エアパッキンなどを敷いて完了となります。

発送先 査定希望の商品の発送先

クロネコヤマト(ヤマト運輸)、もしくはゆうパック(郵便局)でしたら送料着払いで発送をお願いいたします。(サイズ160サイズまで) ※注 家財宅急便は除く

テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト